私たちOPSが身を置く公営競技の業界は公共性が高く、また安全性・正確性が強く求められています。
ミスなくできて当たり前、さらに継続できて初めてお客様の力になれる世界です。
当たり前のことを当たり前に、小さな見落とし一つなく続けること。
それは簡単そうに見えて実際には大変難しいことです。
人間ですから時には体調が悪い日も、集中を欠く日もあります。
そこで大切になってくるのがチームワークです。
一人がミスをしそうになっても、他の誰かがカバーリングする。
人財力プラスチーム力によって創業から40年あまり、「当たり前のことを当たり前に」やり遂げ、
お客様からも信頼をいただいてきました。
今後、「人財」に関する部分をさらに強化していくため、2017年9月に独自の研修センター(名称:BMTセンター)を開所しました。
これは、所属事業部門の専門技術や知識をさらに深めてもらうとともに、会社全体の事業に精通してもらうことを目的としています。
新規卒業の新入社員はもちろん、キャリア採用の社員もじっくりと学んでもらう環境を整えています。
自分の担当職務を知るだけでなく、会社全体を見渡せるゼネラリストを育成し、人財力をさらに強化していきます。
さらに将来に向けてデジタル化を推進していこうと考えています。
会社のすみずみにまでIoTやAIが普及していくことが予想される将来、
OPSの業務でも人が持つ技術・技能に、先進テクノロジーが生かされる場面も多いはずです。
OPSではすでに「NEXT]という独自の情報システムの開発・運用を進めています。技術部門での、
技術情報データベースとしての活用はもちろん、一般の皆様にもご利用いただけるようなシステムへと育てていくプランもできあがっています。
持ち前の人財力、チーム力に、新しい武器として情報力を加え、より「強い企業」として、更なる企業価値向上をめざしていきます。
会社名 | 株式会社オペレーションサービス |
---|---|
設立 | 昭和55年11月15日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 笹川 政弘 |
従業員数 | 173名(2024年11月1日現在) |
売上高 |
16億1025万円(2023年3月期実績) 16億6422万円(2022年3月期実績) 14億1470万円(2021年3月期実績) |
事業内容 |
|
関連会社 | ヤマト発動機株式会社 |
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町11番34号 第10マイダビル
TEL 06-6190-3030 FAX 06-6190-2212
〒811-0124 福岡県糟屋郡新宮町新宮東5丁目5番5号 トモックスI
TEL 092-410-1608 FAX 092-410-1618